ソフトバンクのオンライン専用ブランドである「LINEMO」。
LINEをデータ消費無しで利用できる「LINEギガフリー」が特徴的な格安SIMで、LINEをよく使う人におすすめです。
現在LINEMOには「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の2プランがあり、プラン内容は次のとおりです。
この記事では「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の基本情報を紹介。さらに、2プランの共通点や違いを解説します。
この記事を読めばLINEMOのプランを、興味がある人はぜひ読んでみてください!

LINEMOはLINEの利用に強みを持つ格安SIM
「LINEMO」は2021年3月にサービスがスタートした、ソフトバンクのオンライン専用ブランドです。
「LINEMO」というブランド名からわかるように、LINEの利用に関係したサービスを提供しています。
そのサービスが、LINEをデータ消費せずに利用できる「LINEギガフリー」です。
一部の機能は対象外ですが、トークや通話、ビデオ通話といったLINEでよく使う機能は「LINEギガフリー」の対象になります。
- 各タブトップの表示
- 音声通話、ビデオ通話の利用
- トークの利用
- トークのみんなで見る機能による画面シェア
- LINEミーティング
- 各トークにおける設定、アルバム、ノート等の表示、編集
- LINE VOOMの表示、投稿、シェア(アプリからの利用)
- ディスカバー(写真、動画)の表示
- ウォレットタブのLINE Payの利用
- ウォレットタブのLINE家計簿の利用
- 設定および各項目の表示、編集
- 友だち追加画面の表示、各項目の操作、友だちの追加
- プロフィールの表示、編集、投稿
- 検索の利用
- トークでの位置情報の共有
- トークでのShoppin’トークの利用
- トークでのジフマガの利用
- トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧
- LINE VOOMの表示、投稿、シェア(Webからの利用)
- ニュース記事詳細の閲覧
- OpenChatの利用
- スタンプショップの利用
- 着せかえショップの利用
- LINEファミリーサービスの利用
- LINE Liteの利用
- 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
- 他社サイトへの接続
- 他社アプリへの遷移
そのためLINEをよく使う人に、特におすすめする格安SIMです。
LINEMOの料金プラン
LINEMOは「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の2プランを提供しています。

ライトユーザー向けの「LINEMOベストプラン」
「LINEMOベストプラン」は10GBまでの段階制プランで、料金は次のとおりです。
データ利用量が10GBを超えると次のように通信速度に制限がかかります。
ただし、「LINEギガフリー」サービスが使えるので、通信速度が制限されているときでもLINEは快適に利用できます。
高速データ通信ができるのは10GBまでなので、スマホをあまり使わないライトユーザー向けのプランです。
ヘビーユーザー向けの「LINEMOベストプランV」
「LINEMOベストプランV」は「30GB+5分かけ放題」で2,970円のプランです。
データ利用量が30GBを超えると次のように通信速度に制限がかかります。
「LINEMOベストプラン」と同様に「LINEギガフリー」サービスが使えます。
30GBまで高速データ通信ができるので、スマホをよく使うヘビーユーザー向けのプランです。
「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の共通点
・「LINEギガフリー」が使える
・通信品質が良い
「LINEギガフリー」が使える

「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」はどちらも「LINEギガフリー」を使うことができます。
そのため、データ量を使い切ったときでもLINEは快適に使うことが可能です。
通信品質が良い
LINEMOはソフトバンクが提供するブランドなので、通信品質はソフトバンクが提供するプランとほとんど変わりません。
そのため、格安SIMの大きなデメリットである「不安定な通信速度」を心配せずに利用できます。
「みんそく」によるLINEMOとソフトバンクの通信速度を比べると次のようになります。
LINEMO | ソフトバンク | |
---|---|---|
ダウンロード速度 | 98.93Mbps | 109.2Mbps |
アップロード速度 | 14.91Mbps | 18.1Mbps |
Ping値 | 39.85ms | 42.32ms |
LINEMOの通信速度はソフトバンクより少し遅いですが、スマホを快適に使うには十分な速度が出ています。
また、通信の応答速度を示すPing値については、ソフトバンクよりも良い数値が出ています。
「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の違い
・毎月のデータ量と料金
・通信制限の速度
・「LINEMOベストプランV」は5分かけ放題が付いている
毎月のデータ量と料金
「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」のデータ量と料金を比べると次のようになります。
LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV | |
---|---|---|
データ量 | 10GB | 30GB |
料金 | 3GBまで:990円/月 3GB〜10GBまで:2,090円/月 | 2,970円/月 |
通信制限の速度
「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」では、データ量を超えたときの通信速度が異なります。
通信制限がかかったときの通信速度は次のとおりです。
LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV | |
---|---|---|
制限がかかったときの通信速度 | 10GB〜15GB:300kbps 15GB〜:128kbps | 30GB〜45GB:1Mbps 45GB〜:128kbps |
また、制限がかかった通信速度で主にできることは次のとおりです。
通信速度 | できること |
---|---|
128kbps | ・メール(テキストベース) |
300kbps | ・YouTube(低画質) ・QRコード決済 ・テキストベースのWeb閲覧やSNS ・音楽ストリーミング |
1Mbps | ・YouTube(標準画質) ・画像を含んだWeb閲覧やSNS |
「LINEMOベストプランV」は5分かけ放題が付いている
ヘビーユーザー向けの「LINEMOベストプランV」には標準で5分かけ放題が付いています。
一方、ライトユーザー向けの「LINEMOベストプラン」には5分かけ放題が付いていないので、通話時間30秒あたり22円の通話料がかかります。
「LINEMOベストプラン」で5分かけ放題を付ける場合は、月額550円の料金がかかります。
また、24時間かけ放題の料金は「LINEMOベストプラン」が月額1,650円、「LINEMOベストプランV」が月額1,100円で、550円の差があります。
LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV | |
---|---|---|
通話料 | 30秒あたり22円 | 5分まで:無料 5分以降:30秒あたり22円 |
5分かけ放題の料金 | 550円/月 | 0円 |
24時間かけ放題の料金 | 1,650円/月 | 1,100円/月 |
「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」どっちがおすすめ?
「LINEMOベストプラン」が向いている人

次に当てはまる人は「LINEMOベストプラン」が向いています。
これらに当てはまる人の多くは、毎月のデータ利用量が10GBあれば十分です。
そのため、ライトユーザー向けの「LINEMOベストプラン」がおすすめです。
「LINEMOベストプランV」が向いている人

次に当てはまる人は「LINEMOベストプランV」が向いています。
これらに当てはまる人は、毎月のデータ量が10GBでは足りません。
そのため、ヘビーユーザー向けの「LINEMOベストプランV」がおすすめです。
毎月のデータ容量が20GB程度の人や30GB以上は「楽天モバイル」や「povo」のほうがおすすめ
LINEMOは多くの人におすすめできる格安SIMですが、LINEMOが向いていない人もいます。
それは、毎月のデータ利用量が20GB程度の人や30GB以上の人です。
毎月のデータ利用量が20GB程度の人は「LINEMOベストプランV」を契約すれば、通信制限がかからずに使うことができます。
ですが、「LINEMOベストプランV」のデータ量は30GBなので、他の格安SIMが提供する20GBプランと比べると料金は割高です。
そのため、20GBのプランを提供する「楽天モバイル」や「povo」を契約するほうが料金を抑える事ができます。
格安SIM | 料金 | LINEMOとの料金差 |
---|---|---|
LINEMO | 2,970円(30GB) | – |
楽天モバイル | 2,178円(3GB〜20GB) | 792円 |
povo | 2,700円(20GB、30日間) | 270円 |
日本通信SIM | 1,390円(20GB) | 1,580円 |
また、LINEMOには30GB以上のプランがありません。
そのため、毎月のデータ利用量が30GB以上の人は「楽天モバイル」や「povo」の30GB以上のプランを提供する格安SIMがおすすめです。
格安SIM | 料金(データ量) |
---|---|
楽天モバイル | 3,278円(無制限) |
povo | 9,834円(300GB、90日間) ※30日間あたり3,278円(100GB) |
ahamo | 4,950円(110GB) |
日本通信SIM | 2,178円(50GB) |
楽天モバイルの使用感を知りたい人は次の記事を参考にしてください。
【まとめ】LINEをよく使う人はLINEMOを使ってみよう
今回は、LINEMOの料金プランについて解説しました。
「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の情報をまとめると次のようになります。
プラン名 | LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV |
データ量 | 10GB | 30GB |
料金 | 毎月のデータ利用量が ・3GBまで:990円 ・3GB〜10GB:2,090円 | 2,970円 |
データ量超過後の通信速度 | 10GB〜15GB:300kbps 15GB〜:128kbps | 30GB〜45GB:1Mbps 45GB〜:128kbps |
LINEギガフリー | ◯ | ◯ |
5分かけ放題 | 550円/月 | 2,970円の料金に含まれる |
向いている人 | ・自宅でWi-Fiが使える人 ・外出先でスマホをあまり使わない人 ・スマホでLINE以外のアプリはあまり使わない人 | ・自宅でWi-Fiが使えない人 ・外出先でもスマホをよく使う人 ・スマホでLINE以外のアプリもよく使う人 |
この記事を読んでLINEMOに興味を持った人は、ぜひLINEMOを使ってみてください!